みんな大好き、ドラゴンクエスト!1986年(昭和61年)に発売されてから僕らの青春とも言えるその作品への思い入れは様々
今日はそんなドラゴンクエストにまつわる「あるあるネタ」をご紹介。続きは以下よりどうぞ。
[Sponsored Link]
ドラゴンクエストあるある
- 冒険初期に装備する安定のブーメラン。
 - 主人公の名前を自分の名前にすること。
 - 主人公をふざけた名前にする事。
 - モンスターの名前をあだ名にされるクラスメイト。
 - ボストロールと名付けられた友人女子。
 - 中盤までやたら役立つピエール(スライムナイト)の存在。
 - ぱふぱふに興奮した小学生の俺。
 - 鍛錬すればホイミを唱えられると信じた俺。
 - 冒険の書は消えるのが前提なので冒険の書1/2/3には同じデータをコピーする・
 - 「返事がない。ただのしかばねのようだ」はLINEで使えるドラクエ用語。
 - ミネア派とマーニャ派に別れる恋愛事情
 - ビアンカとフローラでめちゃくちゃ迷う
 - なんだかんだで結局ビアンカだよね。
 
ファミコン・スーパーファミコン・プレイステーション、PSPと来て、最近はスマホアプリでも再販されているドラクエ。
何度もプレイしているのにツイツイまた購入してしまうのは、きっと少年時代の記憶がよみがえるからでしょう。貴方のあるあるネタはこの中になりましたか?それではまた。






