
スリルと開放感が魅力のバンジージャンプ、皆さんは体験した事がありますか?芸人さんの罰ゲームなどでお馴染みのバンジージャンプですが、やってみると怖さよりもまた2度3度と飛びたくなる魅力に取り憑かれる事間違いなしです!
今日はそんなバンジージャンプを体験出来る関東近郊の施設を「高さ順」でご紹介します。
[Sponsored Link]
【100m】茨城県*竜神大吊橋 バンジージャンプ
竜神大吊橋バンジージャンプは、高さ100メートルの日本で一番高いバンジージャンプ。名前の通り歩行者専用の橋として本州一である竜神大吊橋から湖面に向かってダイブします。森に囲まれているので四季折々の景色も魅力
【62m】群馬県みなかみ*猿ヶ京バンジー
猿ヶ京バンジーは群馬県みなかみにあるバンジージャンプ。高さは62m。東京都心から電車でも自動車でもアクセスしやすい距離も魅力の1つ。温泉が有名な地区の為、帰りは温泉でゆっくりと。料金は10,000円。
【42m】群馬県みなかみ*諏訪峡大橋 バンジージャンプ
みなかみ諏訪峡大橋バンジージャンプは前記した猿ヶ京バンジーと同じ群馬県みなかみ町にあるバンジージャンプ。料金は7,500円、高さは42m。同じくアクセスしやすい事が魅力。価格も比較的リーズナブルです。
【22m】東京都*よみうりランド バンジージャンプ
よみうりランドのバンジージャンプは東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがる遊園地「よみうりランド」にあるバンジージャンプ代金。高さは22mと前記したバンジー台と比べると低めに感じるがそれでもビル7階の位置にある。
料金は1,200円(入園料)+900円(バンジージャンプ代金)=2,100円。別途2,000円払えば写真撮影のサービスも利用可能。折角行くので是非遊園地でも遊んでみて!
【21m】東京都*マザー牧場 バンジージャンプ
マザー牧場のバンジージャンプは千葉県富津市にあるマザー牧場内にあるバンジージャンプ台。高さは21m。
料金は大人1,500円(入園料)+2,000円(バンジージャンプ代金)の合計3,500円。その他のイベントとして牧場ならではのチーズ作り体験や、バーベキュー(ジンギスカン)などが人気。
関東でも気軽行けるバンジージャンプスポットって結構あるんですね。以上、関東近郊のバンジースポットまとめでした。