【豆知識】漢字の成り立ち「栞(しおり)」編。

漢字の成り立ちって知れば知るほど面白い!今日はそんな雑学から小説等に挟み「読んだ位置をマーク」しておく栞(しおり)についてご紹介。

明日人に話したくなる豆知識。それでは早速どうぞ。

[Sponsored Link]




栞はあて字である

【豆知識】漢字の成り立ち「栞(しおり)」編。

栞って実はあて字って知ってました?元々の漢字は枝折りと書きます。

道に迷わない為、枝を折って目印とした

【豆知識】漢字の成り立ち「栞(しおり)」編。

そう、栞(しおり)の由来になった枝折りはその名の通り枝を折ること。

山道などを歩く際、迷わないように目印として「枝を折った」ことからこの名が付けられ、その後「読んだ位置をマーク」しておく栞(しおり)に使われる事となったのです。

うーん、漢字って知れば知るほど面白いですね。それではまた。